会社沿革
会社沿革
1923年 5月 高田市東城町にて滝田鉄工所として創業
1955年 7月 法人設立「有限会社滝田鉄工所」 資本金100万円
1974年11月 高田税務署優良申告法人受賞
1981年11月 高田税務署優良申告法人受賞
1986年 8月 上越市大字藤塚の現社屋に移転
1992年 3月 資本金1000万円となる
1992年 4月 株式会社に組織変更「株式会社滝田」
1992年 5月 高田税務署優良申告法人受賞
1955年 7月 法人設立「有限会社滝田鉄工所」 資本金100万円
1974年11月 高田税務署優良申告法人受賞
1981年11月 高田税務署優良申告法人受賞
1986年 8月 上越市大字藤塚の現社屋に移転
1992年 3月 資本金1000万円となる
1992年 4月 株式会社に組織変更「株式会社滝田」
1992年 5月 高田税務署優良申告法人受賞
1995年 4月 丹東滝田金属製品有限公司を設立
1996年11月 高田税務署優良申告法人受賞
1996年11月 高田税務署優良申告法人受賞
1998年 3月 PT.TAKITA MANFCTURING INDONESIAを設立
2003年 5月 創業80周年
2004年 6月 ISO9001 認証取得
2003年 5月 創業80周年
2004年 6月 ISO9001 認証取得
2004年 7月 太倉滝田金属製品有限公司を設立
2005年 8月 ISO14001 認証取得
2005年 8月 ISO14001 認証取得
2006年 9月 丹東滝田金属製品有限公司が合弁契約満了により会社精算し、
丹東滝田模具製造有限公司を設立
2012年 1月 株式会社滝田ホールディングスと合併
2012年 1月 株式会社滝田ホールディングスと合併
2012年11月 大連滝田金属製品有限公司のプレス事業を売却
ハーネス事業は太倉滝田の大連分公司として継続
2013年 5月 創業90周年
2015年 1月 レーザー加工機導入
2016年11月 「経営力向上計画」が国の認定を受ける
2016年12月 油圧サーボプレスブレーキ導入
2017年 6月 自動バリ取り機導入
2018年 7月 三次元測定機導入
2019年 9月 テーブルスポット溶接機導入
2020年 5月 ファイバーレーザー溶接機導入